オイル交換?

 

どうも~ ふらいとりんぐ で~す

 

たまにはフットワーク軽い感じのノリでいってみたいとおもいま~す

コーチング・ドローン・車関係

この3本柱を中心に仕事をしているのですが....

 

オイル交換の仕事なんてそんなに需要あるの???

と思われますよね~

 

基本的には殆どありませ~ん

 

じゃぁなんでやってるの?

しかもメイン業務みたいになってUPしてますよね!?

そ~なんですよ川崎さん!(違)

起業する時にやはり宣伝やら看板的な広告?

みたいなものって必要?的な感じでぐーぐるびじまいねすってとこで作ってみたんですね

 

本格的なHP作りってやはり専門分野の方にお願いした方が手間もかからず自分の時間も取られないので良いと思うんです

どのタイミングで作ろうかは現在本気で悩み中ナウなのですが・・・

あ、話それちゃいましたね

ぐーぐるまいびじねすってとこで該当職業を選択してくださいって出るのですが。。。

ふらいとりんぐのメイン業務のコーチングもドローン撮影も項目が無いのです!!

 

仕方なく見つけた練馬区のオイル交換サービスってのを設定したわけなんですね

積載車での車運搬業務やユーザー車検代行もやってますので、オイル交換はついでにお願い的な事が多いのでやってます

 

でも!! 

TAKUMIオイルさん オススメなのは ”全て100%科学合成油”なんですネ

(スタンダードシリーズは違うのでうちでは取り扱ってませ~ん)

「今時そんなの普通でしょ!」とか言われそうですけど、おーとばっくすとか黄色い帽子なんかでも安いオイルは結構違うんです

そして国産自動車ディーラーさんのオイルも混合油が多いですよね~

(混合油、鉱物油=悪いではないですが)

 

でもその分高いんでしょ!?

と思ったあなた!!

 

TAKUMIオイルさんはアマゾンとか楽天とかでも販売してますがかなりお安めの価格設定ですよ

うちはその通販価格と同じくらい(ちょっと〇い)設定なのでディーラーや量販店で交換するよりお得になってます

 

個人宅でやってるのでそんなにお客さんいっぱい来られても困るので宣伝してませんがw

取扱は3種類だけ

エクストリーム 5W-50  ハイパワーターボ車 サーキット走行  

ハイブリッド  0W-30  国産ハイブリッド&燃費重視(NAスポーツ含む)

ハイクォリティ 5W-40  ターボ車&スポーツカー

要望があればラインナップは増やせますが、この3種類でカバー出来てるのが現状でっす

 

性能はどうなの??

気になるのはそこですよね~ 

 

以前はディーラーさんでのオイル交換を頼んだこともあったのですが、オイル変えても??なんか今までと変わらないね~(って事がよくありました)

ところがTAKUMIオイルさんはそのディーラーさんのオイル交換から1週間後に交換してもはっきりと効果がわかります

洗浄効果も結構高いと思われるので、汚れるのはちょっと早いかもしれませんが

3000~5000kmで交換すると汚れも落ちてまた良いレスポンス♪復活

みたいな感じでうちではオススメしてます

(TAKUMIオイルさんではもっと長距離まで対応としてますヨ)

 

興味のある方は是非お試しくださいませ~

 

コーチングついでのオイル交換も承り中w

  

---------------------

コーチングを受けながらコーチングを学べる

TCS(トラストコーチングスクール)

http://trustcoachingschool.com/

講座お申込みはメッセージ・メールにて

お気軽にお問い合わせください!

flightring.co@gmail.com

#TCS認定コーチ

#DJIスペシャリスト

#ふらいとりんぐ

#flightring

 ---------------------

あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000