ここから先は。。。
こんばんは ふらいとりんぐ です
今日は子供の塾のお迎えで予定より遅く帰宅
UPする時間が遅くなってしまいました
今週末はあるイベントの手伝いで外泊します
以前の仕事では出張が全くない職場だったので家族旅行以外では数十年ぶりですね
遠い訳ではないのですが、翌日の朝が早いので少しでも近い方がよいと思い宿泊を選択しました
ここで一つ、人生には常に選択枝というものがついてまわりますよね?
その時に選択する基準をどこに置くのか!?
人生の岐路に立つときにどう考えてその選択をするか?
そういった事を意識して選択してますか?
以前の私なら外泊なんて余計な出費になるしもったいない
前日早く寝て早く起きて向かえばいい!
そんな意識でしか選択・行動しなかったと思います
ではなぜ今回はそういう選択になったのか?
会社員で働いていると、当然安定した給与が貰えて毎日同じように生活して余裕がある分を貯蓄して、たまには家族で遊びに出掛けてお買い物してといった生活
それほど大きな変化もなく過ごしていけるでしょう
ですが起業して仕事を始めると自分の仕事や生活の方法で生活は極貧になることも当然ありえます
では少しでも仕事を確保するにはどうしたらいいでしょう?
そういった事を常に意識しながら、こうしたらどうか?
こっちを選択したらどうなる? どう変化がある? どんな可能性がある?
ここから先は考える事、意識をいろんなところに持って、自分で見て確認する
そこで得たものを自分の糧にして繋げる事によって新しい道が見えてくることがあるかもしれません
小さな選択が大きな変化を起こすかもしれない
これが今の私の選択方法に変化した結果だと思います
---------------
flightring.co@gmail.com
コーチングを受けながらコーチングを学べる。
TCS(トラストコーチングスクール)
http://trustcoachingschool.com
講座お申込みはメール、メッセージにて
お気軽にお問い合わせください
#TCS認定コーチ
#DJIスペシャリスト
#SUSC無人航空機操縦士2級
#ふらいとりんぐ
#flightring
0コメント