大切なものみつかりました?

こんにちは、ふらいとりんぐ です

 

先日はコーチング・コーチについて書きましたが

本日もちょっと書いてみますね

 

なんなのコーチとか、コーチングって!?

という方と~~っても多いと思います

 

胡散臭い宗教?

洗脳されてるんじゃないの?

的な見方をする人もそこそこいる気がします

 

だって私もそうでしたからw

私が受講したTCS(トラストコーチングスクール)

代表の馬場啓介氏 もともとはMCS(マザーズコーチングスクール)

を立ち上げて、翌年にTCSがスタート

 

MCSはその名の通り、お母さん向けのコーチングスクール

今では経済産業省や大手会社の研修にも導入されています

 

で、馬場氏の信者なの?

と思われる方もいるのですが・・・・

尊敬はしてますし、仕事も絡んでたりしますが、信者ではないっすw

 

じゃ何がいいの?

元々私が馬場氏と知り合ったきっかけはフェイスブックの投稿を

知り合いのシェアかいいね!がきっかけで拝見し

その内容にとっても共感できたところからが始まりでした

 

人としての在り方や考え方が良かったんですね

私にとっては・・・


なのでその3か月後には受講してたかな?

そして転職しようとか人間関係で悩んでいた私が起業するきっかけになった

それがTCSですね

 

当然1回受講したら変われるわけではないですよ!!

その内容を何度も確認し、勉強し、考えていくこと

その繰り返しをしていく事で、それまでとは全く違う考えを

自分の中に築くことが出来ました

 

これがコーチングを学問と呼ぶ理由でもあると思います

コーチはクライアントにいかに愛を持って寄り添えるか

クライアントはコーチを信頼し、自分をさらけ出すことが出来るか

ここがキーポイントだと思います

 

コーチには守秘義務があるのでクライアントとの会話した内容や

情報を外部に漏らすことはありません

信頼できるコーチをみつけ、コーチングセッションを受けると

その後の人生に大きな変化が出ると確信してます

 

自分が体感したからこそ、周りの家族、仲間や友人にはTCSを

受講することを進めていますよ

 

コーチっての続きはまた後日~~

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチングを受けながらコーチングを学べる

TCS(トラストコーチングスクール)

http://trustcoachingschool.com/

講座のお申し込みはメッセージ、メールにて

お気軽にお問い合わせください!

#TCS 認定コーチ

#DJIスペシャリスト

#SUSC 無人航空機操縦士2級

#ふらいとりんぐ

#flightring

flightring.co@gmail.com

あなたと一緒に進みたい

空飛ぶキャリアコーチ


あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000