自分はどうなりたいのか?

みなさんは未来の自分像は描けてますか?

 

どうも、ふらいとりんぐ です

 

先月に体調を崩したお陰で??

色々と分析が出来たりしたんです


起業する時には、未来像って見えてなかったり

または、途中で見失ってしまったりすることが

誰しもあると思います

 

起業1年目から、もう完全に波に乗ったぜ~

こんな方は結構なレアなケース

 

自分のやりたいことが人から評価されなかったり

仕事の受注や売り上げが上がらなければ、

どうしても人は不安に襲われると思います

 

そんな時に、一度その前の状況を思い出し

その時に何を思って、起業したのか

どんな未来を描いてたのか

 

この気持ちを思い出してみることも

一度原点に戻って気持ちを奮起させるのも

ありなんじゃないかと思います

(実際に自分も落ち込んで思い出してみました)


ー・-・-・-・-・-・- 

なぜ、自分は起業したのかと言えば、以前の職場では

自分の将来の姿が、全然浮かばなかったから・・

ー・-・-・-・-・-・-

 

コーチなのに、落ち込むのって可笑しくない?

いやいや、失敗だってするし同じ人間ですからw

ただ、捉え方が違うかもしれません

 

いろんな状況を考え、今の状況は本当に最悪なの?

もうどうにもならない状況なの?

色んな視点で、様々な角度から見る癖がついてます

私の場合は150m位まで上空に上がって俯瞰します

これはドローンの視点ですが・・・

でもね、150mも上がると

目の前にあった壁って、とっても低い所にあるんです

 

空飛べばすぐ乗り越えられる

まぁ実際は飛べませんけど

 

なので、悩んだり迷ったりした時は

くよくよする前に、人に話したりコーチに話す

(私もマイコーチつけてます)

そんなことをすると、結構あっさりと問題って

解決しちゃうことも多いのです

 

最近は悩まなくて・・・コーチに連絡しなくて

「連絡も、報告もないから、心配してましたよ」

なんて言われますが・・・

今、、、、悩みが、、、深刻になる事が

「無いんです!!!」(笑)

 

とりあえず、たまにはセッションしましょう

となって宿題も出されてるのですが、、、

今の自分に何が必要で、どんな行動をするべきか

がきっちりわかってる時は、

 

・現状と目標

・その為にこんな行動をしようと思ってます

・道がそれてるか、確認だけお願いしまーす

 

こんなやりとりをしたり、しなかったり

コーチとクライアントの関係ってこんな感じで

気軽に必要な時にフォローやフィードバックを

貰う感じで私はお願いしてます

 

マイコーチ曰く「私の無駄遣い辞めて・・・」

的なことを言われますw


私にとってはコーチってある意味、保険のような

相談したいときに話を聴いてもらえる

自分のナンバー1サポーターだと思ってます

 

家族や友人には相談しにくい事でもコーチだと

なんでも気軽に話せちゃうところがいいんですよ

 

コーチには守秘義務があるので情報漏洩はありません

 

私もクライアントの情報は一切漏らしません

これはドローン業務でも同様ですので

撮影内容も現場写真は一切出してません

 

難点は新規のお客様に説明し難いとこですね

まぁ代わりに使えそうな素材で代用できるので

大した問題ではありませんが、、、

 

いつも通り話がそれてどうなりたいか?

が全く出てきませんでした

 

個人情報ということで、秘密情報漏洩防止w

自分の未来像もだいぶ明確になりつつあり

目標に向かってブレないで進んでます

 

迷ったとき、悩みが解決しそうにない時は

コーチングを学んだり、コーチをつけると

とってもいいですよー

というお話でした 


では、また



コーチングを受けながらコーチングを学べる

TCS(トラストコーチングスクール)

http://trustcoachingschool.com/

講座のお申し込みはメッセージにて

お気軽にお問い合わせください!

#トラストコーチングスクール 認定コーチ

#ふらいとりんぐ

#flightring 

あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000