【人は忘れる生き物】

どうも、ふらいとりんぐ です


仕事としてのスキルも使わないでいると

「あれ?どうやるんだっけ?」

となる事がとても多い。

  

例え毎日、何年も続けてきても

1~2年やらなければ、忘れてしまう。

 

私が忘れ易いのもあるかもしれないが

コンピューター関係の内容

ソフトやアプリといったどんどん進化する

そういったモノは余り意識せずに

使っているので、数年ぶりに使うと勝手が

違っていたり、使用不可になってることも。

 

18の時に某Fグループ企業でパソコン事業に

関わって開発していた内容は容易に実現

されていて、進化の速さに驚きっぱなし。

 

来週には私の使うドローンメーカーDJIから

進化モデルが発表される。

 

また覚ること、忘れることが増える…

そして出費も増える(;つД`)

 

その前に今持ってるモノの活用もしよう

ということで、タイムラプス機能テスト。


必要なこと、不要なこと

一定期間で、見直す習慣を設けよう。

 

太陽は計算外だけど、テストすることで

気づけたのでヨシとする。

 

 

そして何か忘れたんだろうな(^-^;)


 

https://peraichi.com/landing_pages/view/flightring

 

コーチングを受けながらコーチングを学べる

TCS(トラストコーチングスクール) 

http://trustcoachingschool.com/

講座のお申し込みはメッセージにて

お気軽にお問い合わせください!

#トラストコーチングスクール 認定コーチ

#ふらいとりんぐ

#flightring



あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000