講師とコーチの立ち位置は違うのか?

どうも ふらいとりんぐ です

 

最近は教わることも多いですが、教える機会も増えました

 

特に多いのはドローンとコーチングに関することですが

10月からトラストコーチングスクールの法人向けチームに加入し

コーチ型講師の立ち位置を学んでます

 

世間一般的な講師とかコーチと呼ばれる方は、基本的に答えや

その取り組み方などを説明する すなわち 教える人

先生と呼ばれる立場になるわけです

 

ところが、コーチ型講師は先生でも主役でもない立ち位置

詳しくは説明できませんが、そういった立場での講義をする

実際に10日後にはその講義をするのですが、

基本的に講義内容は頭の中に置き、受講者に問いを残す

そんな講座を考える

スライドやレジュメなども一切使わずに行うので、どれだけ

自分の中にその内容を深く落とし込んで、質を上げるか

これは本当に難しいと、実感しました

 

この10日間はそのことに出来るだけ集中する時間をつくり

挑戦したいと思います

人生の中で今が一番学ぶことが多く、その奥深さがとても

心地よいんですよね (たまに片頭痛にもつながりますがw)

 

しかし、ドローンの新機種MAVIC2 ENTERPRISEも

発表されどちらの情報も増えて、なかなか大変

まぁ楽しいから良いのですがね

 


#トラストコーチングスクール 認定コーチ

#PAA認定パートナーシップコーチ

#ふらいとりんぐ

#flightring

#ねりま塾

#DJIスペシャリスト

#SUSC無人航空機操縦士1級 コーチ

#ドローン操縦士

#ドローン空撮

#練馬区のドローン空撮業者 

あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000