自分の弱み

皆さんは自分の弱みが何かお分かりでしょうか?

 

コーチングでは自分と向き合うことが多いですが、

自分と向き合う時間は持てるようで、持ってない方が多いと

思ってます。

 

私自身、定期的に自分と向き合う時間を持つようにしていますが、

その都度モチベーションが下がってしまうことがありました。

 

自身の成長(+)ポイントも当然あるのですが、要改善(-)も

当然あります。

比較するべきことではないのですが、自分の中でこの+とーを

相殺してどちらよりになっているのか?

このような思考になってしまっていると、-ポイントが多い際に

モチベーションが下がる⤵

 

これが以前の私の思考でした。

この改善すべきポイントは本当に要改善なのか?

自分ではそう思っていても、人から見た時はどうだろうか?

なぜ改善できないのか?

このような思考が脳裏をさまよい、自然と自分に向かって質問している。

なかなか前に進めず、思ったような成果が出せないのもこんな時。

 

コーチや相談できる相手がいるのであれば、話をすることで改善できる

ケースは多くあります。

では、コーチも相談できる相手もいない時はどうするのか?

「セルフコーチング」

または、その内容すべてを紙に書きだし、そこからどうするべきかを

考えて見直すこと。

 

これをすることで、頭の中で整理しようとしていたこともスッキリして

くる人が多いと思います。

頭の中で考えていると、同じようなことを堂々巡りしてしまうので、

書き出して分析し、自分の中に落とし込むことはより早く成果的。

 

弱いところがあるのは当たり前なのですから、そこを自分で理解して受け売れる

ことも大切です。。。というか難しいですが、必要なこと。

 

一番しても仕方ないのが、他人との比較やないものねだり。

全くと言ってもいいですが、良いことありませんのでやめましょう。


あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000