6月は心が進まない日が多かった
周りからは新しい取り組みや
定期的な学びを継続して、常に前向きに
進んでいるように見られることが多いのです
今月は、自分の中ではかなり後ろ向きの月間
だと感じています
常に後ろ向きではなくて、前向きに進むためには
ムリしないと進めない感じでした
先週から、日々の心の状態も前向きになりましたが
前半は結構しんどかったなぁ
考えてみると、システム構築、技術向上・・・・
など他にも自分の能力以上の挑戦をしようと無理して
心が追い付かなくなったのかもしれません
心理学を学んでみようか?と悩んだ時期もありましたが
コーチングを学び続けてから、続けているのは
その感情はどのような状態の時に起きるのか・・・
マイナスのエネルギーとプラスのエネルギー
心の状態はどうだったのかをメモしておくこおとで
次に同じ感情を抱いた時の解決思考を導くことが出来るから
今回はマイナスの状態をとことん継続し、改善するきっかけが
何だったのか?も気づきメモすることが出来ました
自分のモチベーション管理するために、必要なエネルギーを見直すこと
6月前半はその為の時間になったと思います
今週も楽しんでいきましょう
0コメント