人のエネルギーって無限じゃない

どうも ふらいとりんぐ です


今日はコミュニケーションスキルの中のチョットだけ

お話させて頂きます

 

誰しもあると思うのですが、自分の中で問題だけど

後回しにしていることってありませんか?


別に急いでやらなきゃいけないことでもなく

些細なことだから、それ程気にしていない

でもその人と一緒にいる時、接していると何となく気になったり

実はそこに人のエネルギーをマイナスにする要素があったりする

 

私も先月までは、別に今解決しなくてもいい

時間が経てば解決するだろう・・・


なんて思っていたのです

ところが、とある行動をしようとしたときに

何故かそのことが引っ掛かり、心のおもりになって行動力が

落ちていることに気づきました

 

コーチにならなければ、そのままだったかもしれません

TCSじゃないコーチングスクールだったら、そのことに気づかず

しかも、勘違いしたまま普通に波風たたぬ人生を過ごそうとして

いたのかもしれません

 

私はトラストコーチングスクールで心のおもりについて学びました

そのおもりを解決するために1週間の時間とパワーを使いましたが

今はそのおもりが外れて心が軽くなり、行動力がUPしました

 

元々考えていた構想を、より高いレベルで早いスピードで構築することが

出来ました!

 

まだまだ、やるべきことはたくさんありますが、優先順位も明確に設定し

普段の行動も変化しているので、とても気持ちが軽い

この状態が自分にとってどれだけ良い状況なのか

この精神状態や引っ掛かりの無い状況を維持できることの重要性に

とても気づかされる出来事だったのです

 

で、このことを皆さんにも知ってもらいたい気持ちが・・・

なんて考えていたのですが、忘れてました

 

ところが、このことを思い出させることが発生!!

これは、誰しもが無意識にしてしまうことがあり、その〇〇で

どれだけ相手のエネルギーを奪ってしまうことになるか!

 

それは言葉(一言)です

何気なく放ったその一言が相手にとってどれ程重くのしかかり

疲弊させ、エネルギーを奪い取ってしまうか!?


これがコミュニケーションの難しい所で、わかっていても解れていない

内容です

 

そんなコミュニケーションの技術を学びたい方は

是非、TCSを受講してくださいね

 

今回のおもりは結構な出費に繋がりそうな、そんな嫌な予感しかしません

まぁお金で解決してスッキリ出来るならそれで良いのですが・・

久しぶりに重しがズドンと来ると結構ダメージ大きいし、行動力が落ちそう

 

コーチらしくいろんな角度から考える視点、上空150mから見る視点で

解決したいと思います!(笑)

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/flightring

ーーーーーーーーーーーーー

コーチングを受けながらコーチングを学べる

TCS(トラストコーチングスクール)

http://trustcoachingschool.com/

講座のお申し込みはお申込み、メールにて

お気軽にお問い合わせください!

#TCS 認定コーチ

#DJIスペシャリスト

#SUSC無人航空機操縦士2級

#ふらいとりんぐ

#flightring flightring.co@gmail.com

誰よりも高い視点を持つコーチ

 


あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000