自分を知る
どうも、ふらいとりんぐ です
先日は私の所属する
トラストコーチングスクールの新年会に
参加してまいりました
今月と来月は諸事情により、
あまり活動していないですが、
認定コーチ = 絶対に活動しなければならない
といった事ではありません
そこがTCSの良い所でもあるのですが
活動しにくいと、離れて行ってしまう方も
いらっしゃるわけです・・・
というのも、集客するのは認定コーチ自身で
おこなわなければなりません
ですから、そのコーチに魅力が無ければ当然のこと
集客力は低くなってしまいます
TCSの認定コーチはとても魅力的な方が多く
この新年会にも多くのコーチが集まりました
私も現在は活動していませんが、これは自分の為に
今は何をするべきかを自分なりに考え決断した結果
このブログの更新を控えたり、フェイスブック発信も
停止して、出来る限り集中したいことにエネルギーを
注ぐと決めたから
それによる仕事やコーチとしての集客に影響が出ると
しても、それは自分の選択で決めたこと
短期的な視点でなく、自分の人生という長期スパンの中で
何をしたいのか、何をするべきなのか決められるのも
TCSでコーチングを学び、今も学び続けているから
出すことが出来た答えだと思います
「あの時やっておけば・・・」
なんて、言い訳も後悔も絶対にしたくないし、
他人の性にして逃げたくもないので
挑戦することにより、自分の現在の実力
何が足りなくて、現在の問題点は何か
2月末までに分析し、来年に結果を出す
(当初は今年中と考えていたが、ムリなのも理解できたので)
ハッキリ言ってその決断を出すのが遅かったのと
準備不足、段取りの悪さ・・・その他もろもろあるのですが
そういった事も、気づけたことにより次の対策が出来る
昔は失敗したくない・・・そんな気持ちが強かったが
TCSで失敗の捉え方が変化したことは
自分にとって掛け替えのない財産になりました
コーチングの奥深さ・・・まだまだ浅い所にいますが
自分の為にも、クライアントや家族の為にももっと深く
理解し、学び続けていきます
しかし新年会が楽しすぎて、TCSロスになってる
0コメント