企業研修
私はトラストコーチングの首都圏エリア担当の
法人営業部に所属しております。
少しだけ、内容を説明させて頂くと
TCS(トラストコーチングスクール)
MCS(マザーズコーチングスクール)
代表である馬場啓介氏の作成したコンテンツを
ベースに企業様にコーチング研修を導入して頂く。
その為の営業活動をしていくこと。
特別に給与を頂いたり、社員契約をするわけでもなく
その内容に賛同した認定コーチが活動しやすいように
と創られた部隊が法人チーム。
トラストコーチングの内容が、個人に対しても
企業に対しても今後の人の生活に絶対に必要なスキル
であると感じたから、所属しています。
ノルマがあるわけでもなく、極論から言えば
”まったく営業しなくてもよい” のです。
話を戻しまして、先日とある企業様にTCS研修を導入頂き
その1回目の研修にサポートコーチとして
参加してまいりました。
その企業様は現中間管理職の方と、今後その位置に
入って頂きたい人材に向けて研修を受けて頂き
社内の変化を齎したいとのことでした。
年齢層も違う様々な部署からご参加頂きました。
一人一人がこの講座を受けることで、自身にどんな学びを
得られるかを期待して受講される姿がとても、眩しく、
頼もしく映りました。
まだ、1回目が終わっただけですが、終了後に感想を
話してくださる受講者様。
全講習が終了後にどのように変化されるかが
とても楽しみと思わせて頂ける方々でした。
様々な企業様の中でよく聞かれる問題が人材育成であったり
人間関係のコミュニケーショントラブル。
そのようなトラブルの解決に必要なコンテンツや、
次世代のリーダーの育成に向けて必要な内容が、
トラストコーチングのメソッドには含まれています。
どのような企業様に向けても、内容をカスタマイズして
お届けできるのが私たちの強み。
ご興味がありましたら、いつでもお問合せください。
0コメント