みずほ銀行の副業解禁
今日は朝からこのようなニュースが話題になりましたね。
新生銀行など、他行ではすでに始まってますが、
メガバンクのみずほ銀行の発表は今後大手の企業にも
連鎖していくことでしょう。
副業が良いとか悪いではなく、企業が単体での成長より
個人のよりスキルアップという考え方と
終身雇用の終焉を意味していると思われます。
コーチとしての副業も今後は増えてくると思いますが、
コーチを自分でつけるのであれば、自分に合ったコーチ
ということを理解せずに質の低いコーチングを受けても
成長に繋がりにくいと思います。
特に「この人のファンだから、この人に頼んでみよう」
といった視点で継続していると、進んでいるようで
実はそれほど成果がでなかったりします。
その理由はたくさんあるのですが、一つだけ理由を書くなら
依存してしまう傾向が強いからです。
もし、コーチをつけることを考えるのであれば、
自分に合ったコーチは誰なのか?
体験セッションなどもしているコーチが多いので
そこで体感したり、見極めることをしてから正式依頼すること。
副業でコーチになりたいのであれば、コーチングスクールも
たくさんありますので、それぞれの活動状況なども確認して
学ばれることをオススメします。
0コメント