フクロウ

たまには、仕事にまったく関係ないことでも。

 

先日、事務所の整理をしました。

机や収納の配置換えなどもして、不要なものはドンドン捨てる。

ある程度、イメージができた時点で、必要なものを買いに

家族で近くのホームセンターへ。

 

一通りの買うものを選び、いつも行くペットコーナーへ。

(ここのホームセンターは珍しいものもチョコチョコいます。)

 

前回はミーアキャットとか居たような。

今回はフクロウが四種類いました。

・アフリカコノハズク

・モリフクロウ(たぶん)
・メンフクロウ×2羽

・ユーラシアワシミミズク

 

フクロウって、あまり間近で見ることなかったのですが、

今回はモリフクロウとメンフクロウを羽を手に載せさせて

頂けました。

 

個人的には、ユーラシアワシミミズクが1番好き。

次にアフリカコノハズクとモリフクロウかな。

メンフクロウは羽根の模様が芸術的なイメージ。

 

余りの可愛さに、どんなフクロウが居るのか調べまくってます(笑)

お値段は可愛くないですが、かなりフクロウにハートを奪われました。


子供と嫁はどうにかして飼えないかと、検討・・・・

買ってくれ攻撃がすごい状態でした。

 

飼ってる犬とウサギの面倒も見れないのに、フクロウなんて。

と思いつつ、私も結構欲しかったりします(笑)

ユーラシアワシミミズク。

愛嬌あり、精悍さあり、迫力満点!!

羽根広げると1.5~2m位ありますから、かなり大きいです。

小型種は10年ほどの寿命ですが、この種は30年以上生きることも多く

60年ほど生きた記録もあるそうです。

 

ちなみに、日本ではフクロウとミミズクって種類が分かれてるような

印象ですが、世界的にはフクロウ(OWL)で統一されてます。

耳のような飾り羽が頭についてるのをミミズク(〇〇ズク)と呼びますが

実際には耳ではなくただの飾りの羽根なんだそうな。

 

私よりも長生きしそうなので飼えませんけどね(笑)

たまには、息抜きも大事~。


あなたの景色を、もっと自由に。

Coach 一期一会 人との関わりを大切に、 信頼のコミュニケーションを築き、 全力でサポートします。 ペアレンツ(親子関係)・パートナーシップ含む     Reflection カメラマン(空撮含む)として 癒しや感動される景色の撮影。 在り方や心の状態を反射、反映を軸に 自然な姿を映します。

0コメント

  • 1000 / 1000