そこは営業するところ!?
今回、ドローン業務にて全国行脚しているのですが
多くの人と出会い、またチームで活動している仲間との
関わりも深くなり、さまざまな話題が出てきます。
多くの場所や人との会話の中で、「あれ?」
と思うことがあり、それってコーチングに繋げれば・・・。
みたいな時もあります。
さりげない切り出しから、匂わせてる発言というのを
意識しているのですが、相手がそこに気づくかどうかは
また別の問題でもありますし、押し付けがましく言うことで
信頼関係を崩してしまう可能性もあるので、気を付けています。
あのケースであれば、もう少し突っ込んだ話から営業トークをしても?
と思うこともあったり、その線引きみたいなのが苦手で言わないことも
良くある。
自分の経験談でもそうですし、相手が必要なタイミングだ!と思えば
話しているのですが、相手が聞いてくることが無ければ基本話さない。
以前、自分から話していく事で失敗した事例が沢山あるので
今ではスタンスを変えているのですが、やはり人としての在り方
そこが大切だと思って変化したこと。
ただ、その在り方がまだまだ中途半端なので今は苦労しています(笑)
成長は一日にしてならずなので、毎日の積み重ねを繰り返す。
最初はとにかく意識してそのことに取り組む習慣が必要。
今後も継続し続けることにより、相手が目に見える変化を受け取って
貰えるようにしています。
コーチングを学んだら、もっと良くなるだろうな?
って思ってしまうことが、本当に多くて。
ですが、それを決めるのは私ではありませんから。
0コメント