新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言からのオンラインで学びを深めよう
東京都の感染者数が増えてきていますが、実際には少なく見積もっても
10倍以上の人数が感染していると言われています。
現状の自粛制限と緊急事態宣言の差は自粛の強制力を高める程度
このような緊急事態宣言が効果があるのか、個人的には不安です。
中国ではすでに感染者が出なくなり2~3週間経過した地域は規制解除
の動きが出ています。
日本でも緊急事態宣言ではなく、ロックダウンで封鎖状態にした方が
個人的には効果的で、中途半端な意識を持っている方たちにも強制した
法を持って感染拡大の回避をするべきでは?
このようなことを投稿しても仕方ないことは重々承知の上で。
話は変わりますが、オンラインで学べるトラストコーチングの人気が急増中。
嬉しいですね。
このような時期だからこそ、学びを深めようと考えている方が増えていること。
先日、代表から「TCS認定コーチは5000人を上限にする」という発表がありました。
3月にオンラインで開催されたコーチトレーニングで60名ほど全国で仲間が増え、
今月17日のトレーニングでもまた増えるのが確定しています。
認定コーチになって終わりではなく、そこからがスタート地点で在りさらに学びを
深められる環境があることに感謝しつつ、本日も学びを深めたいと思います。
(この記事を書いてる1時間後にオンライン講座E-collegeがあります)
オンラインはZOOMを利用していますが、昨今乗っ取りなども発生し、パスワードが
必要に変更されましたね。
承認機能として、いいね👍と拍手👏機能も追加されました。
今後の変化に対応できるために、今何をすべきかを考えてみる時間を持つことも
必要ではないでしょうか?
一日も早く新型コロナウイルスの騒動が沈静化してくれることを望みます。
0コメント