緊急事態宣言期間に個人事業主でも仕事は出来るのか?
結論から言えば、出来るでしょう。
業種によっては難しいこともあるかもしれません。
人により意見は違いますから著名人の発する言葉を鵜呑みにするのではなく
自分の事業なら何が出来るのかを多角的に見ることで新たな方法を見つける
ことが出来るかもしれません。
ここでは何回も書いているかもしれませんが、人はひとりで考えていても
なかなか新しいものを見つけるのは難しいかもしれません。
他の人を頼ってみるのも一つの方法ですし、こんな状況だからこそ
コーチに話をしてみるのもいいかも。
個人的にはそれが一番だと思うのですが、答えを求めたい人はコンサルの
方に相談されるのもありだと思います。
コーチもコンサルもカウンセラーなども、人に話をする時に気をつけたいことは
相談相手に依存をしない、し過ぎないことが大切。
あとは自分の思考に合うかどうかですが、最初から有料セッションに申し込まずに
体験セッションなどをオンラインで開催されてる方も増えてますので、
このタイミングでお話会であったりに参加することで自分に合うか感じてみるのも
お薦めです。
私自身はどうかと言えば、撮影関係の仕事はほぼ壊滅状態ですね。
イベント撮影などの人が集まる環境は今はすべてストップしていますから。
再開時に今までよりもスキルや技術、知識を増やす為の時間とコーチとしての仕事を
オンラインに切り替えたことで出来る部分を増やしています。
オンラインで出来るセッションや講座の作成など、やることは永遠になくならないと
思いますが、一人で黙々と進めることが苦手な方はZOOMなどのツールを使い、
仲間と接続しながら一緒に作業するのも良いですよ!
今後は大手の企業も副業は解禁されますし、時代の流れを見ても一つの仕事で収入を
取得し続けるのは難しいかもしれませんので、新たなスキルを学ぶなど。
時間は有限ですので、有効活用していきましょう。
0コメント