あなたの気づきポイントは?
東京はもう少し自粛期間が継続しそうですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
久しぶりに、寝落ちしました。
日中は改装作業を進め、夕方は子どもとサッカー、夕食後少し家族と過ごし
夜は昼間考え、気づいたことを形にする。
今週はこのようなルーティンで過ごしています。
私は机の前に長時間座って作業をするのが、苦手です。
特に考えごとや、新しい取り組みなどを進める時。
以前は車でドライブし、気晴らししつつ考える時間を設けてみたり
まったく仕事とは関係ない所で気づきを得られる機会が多い傾向があります。
同じ状況、環境にいると特にリピート的な思考を生みやすいので。
自分に合った取り組みや思考方法は人それぞれですから、方法を模索するのも
良いかもしれません。
個人的には普段合わない人に合うことをしていましたが、今は難しいので
代わりに出来ることが、私にとっては改装作業だったり。
周りの人たちに恵まれているおかげで、様々な挑戦をさせて頂けることが
今はとてもありがたいですね。
その方達の為に自分が何が出来るようになると、より貢献できるのか?
恩返し出来るのか?もひとつの新しい働き方を考える機会になるかもしれません。
日々新しい仕事が誕生してくる時代ですから、常に情報収集しておくことを
オススメします。
今週はInstagram・Facebookともに更新するのはストップします。
来週には、改装がほぼ終わるはずなのでそこからリスタート。
コロナ自粛期間が解除された時に、動ける体制づくり期間です。
また、こんな時期だからこそ学びを深めたり、ステークホルダーの見直しを
することも良いのではないでしょうか?
0コメント